
最適な製造技術でご希望の製品を加工製造
1.1個・少量での試作も量産にも柔軟に対応
試作なのに、最低ロットサイズが大きいといったようなことはありません。
なぜなら、当社では試作用のコンパクトサイズ設備を保有しておりますので、1個・少量に柔軟に対応できます。また、当社では金型を利用した試作が割合としては多いですが、コストを抑えるために金型を使わず機械加工で対応することも可能です。(金型を利用したほうが製品の仕上がりがキレイです。

2.複雑形状の量産品も製造

金型だけでは製造できない複雑形状の製品でも、金型成形と機械加工の複合技術で安定供給を可能にします。
3.配合・製造に関するご相談・アドバイス提案
設計者様や調達担当者様など、ゴムに関する知識の無い方でもご安心ください。
自前の生産設備と製造実績ノウハウから用途に応じて最適なものづくりを提案します。
また、ゴム製品の開発段階の配合テスト試作対応など試作段階から、当社内にて対応します。

4.精度の伴うゴム製造に自信と実績があります

当社の所在地である、長野県岡谷市一帯は古くから精密部品の加工が得意な企業が集まった地域です。
そういったことを背景に、当社も多くの微細・高精細のゴム成形加工に携わっており、実績・ノウハウを使ってまいりました。
5.あらゆる材質の加工が可能
硬度・色・ゴム配合などなんでもご相談ください。ご指定のものに幅広く対応いたします。
お客様の製品用途に応じての改良提案などすることもありますので、お気軽にご相談ください。
最適な材質や加工方法をご提案させていただきます。

主なゴム加工技術
当社ではゴム製品の成型加工技術を多数保有しております。形状や材質などお客様の仕様に合わせた製品加工を得意としております。ゴム成形技術
金属を用いて加硫成型を行い製品を製造します。製造方法には圧縮プレス成型、射出プレス成型、押出し成型等があります。
成型技術 |
---|
圧縮成型、射出成型、押し出し成型、巻き蒸し成型 |
主要製品 |
防振ゴム、Oリング、ゴムブッシュ、ゴムパッキン、精密ゴム成型品、精密ゴム板 |
主要ゴム材質 |
天然ゴム、NBR、SBR、EPDM、CR、IIR、シリコーンゴム、フッ素ゴム等、あらゆるゴム材質を取り扱い中 |
オリジナル製品 |
エコラバーマット(バイオマスラバーコンパウンド使用のゴムマット) |
ゴムの材質につきましては、お客様の使用用途・条件による選定も承っております。お気軽にご相談下さい。
ウレタンゴム注型技術
注型用ウレタンゴムを使用して、簡易型等で成型品を製造します。1個からの生産が可能です。
成型技術 |
---|
注型成型、注型圧縮成型、研磨加工、切削加工 |
主要製品 |
ゴムローラー、押さえパッド、ロボット用部品 |
主要ゴム材質 |
ウレタンゴム |
オリジナル製品 |
金属探知器反応ゴムシートMeDeuS |
ゴム機械加工技術
ゴム素材及びスポンジ素材を機械加工により製造します。金型がいらない為、1個より製造できます。
成型技術 |
---|
切断・切削、研磨、穴開け、接着 |
主要製品 |
スポンジの加工及びソリッドゴムの加工 |
主要ゴム材質 |
天然ゴム・合成ゴム等が加工できます。 機械加工の特性上、硬度に制約があります。 |
小野ゴム工業のゴム加工特長
-
- ゴム練り配合を自社調達しており、原材料や調合ノウハウを保有している
-
- 地域柄、精密部品微細部品の対応が多く、高精度高精細の製品実績が多く高品質なゴム製造が得意
-
- 保有管理金型は1,000以上にのぼり、年400社以上の取引実績。多彩な製造実績とノウハウ
- 自動車部品製造で培われた品質管理体制。量産でも全数検査実施(→品質管理について詳しく見る)
試作や他社からの移管承ります
その他、試作品開発の技術補助として、ゴムの配合試作開発も承っております。 現在他社にてお使いの金型を引き上げ、当社へ移管して製品製造することも可能です。移管手順等に関してはご相談ください。ゴム加工納品までの流れ
