製品事例
他社で成型していたガスケットの移管
製品名称 | 他社で成型していたガスケットの移管 |
---|---|
材質 | フッ素ゴム |
用途(産業など) | 産業用機械部品、フタ部分のガスケット |
概要 | お客様のお悩みA社様は元々別のゴム加工会社でガスケットの成型を依頼しておりましたが、その加工先が廃業となってしまいました。そこで、該当製品の金型をそのまま使用できるゴム加工会社を探されていました。 ガスケットとはガスケットとは、配管や機器の接合部、あるいは動かない部品同士の隙間を埋め、流体(液体や気体)の漏れを防ぐために用いられるシール材の一種です。特に、面と面の間を密閉する際に使用される部品を指します。 ゴム製ガスケットの利点ガスケットは金属や樹脂などで作られる場合もありますが、ゴム製のガスケットには下記のようなメリットがあります。
一般的には弾力・密閉性も持たせるためにゴム素材で作ることがおおいです。 小野ゴム工業で金型の引き取り当社保有の成型機にて金型の扱いが可能だったため、移管することとなりました。 その際、今までのガスケットがどんなゴム素材で作られていたかの詳細が不明だったため、当社で従来のガスケットを見ながら、近いゴム素材を選定し対応いたしました。 古い図面は残っており、用途は金メッキの治具でした。そのため、耐熱性・耐薬品性が必要と判断し、フッ素ゴムでの製作を致しました。 技術情報ゴム成型についてはこちら |